こんにちは えすまるです。
昨日の夜ご飯にスパイスカレーを作ってみました👀
いわゆるカレールーは入れずに
スパイス4種類とトマト・鶏肉・ニンニク・ショウガ・お水
で出来ちゃうカレー💨
という事で、期待度MAXで取り掛かりましたが
結果、物足りなくてハヤシライスのルーを3コ
入れてしまいました💧
なぜ、ハヤシライスのルーなのか・・・
カレールーが無かったからです(*/ω\*)
カレールーを使ったカレーだと
1箱以上は使うので、血糖値を考えると
全然ありだと思いますが
私はどちらかというと日本の重めのカレーが
好きです・・・(。・ω・。)
主人含め子供達には好評でしたが
まだまだ要改善です💦
それでは計測していきます。
✔食後30分~1時間30分の血糖値140以下を目指しています
朝ご飯
・コンソメスープ(玉ねぎ/人参/白菜/サラダチキン)
・ライ麦パン+スライスチーズ
食後1時間・・・148
1時間30分・・・133
1時間で若干のオーバーです💦
サラダやスープをもう少し増やしてからのパンが良かったですね💧
お昼ご飯
・もやし/人参/しめじ/わかめのサラダ
・玉ねぎと豚肉の塩コショウオイスター炒め
・玄米50g
・イヌリン10g入りインスタントしじみ味噌汁
食後1時間・・・128
豚肉には少量のオイスターソースと醤油も入れました。
お昼は子供たちもいないので、砂糖・みりんはほぼ使わずに
料理ができるので、血糖値も上がりにくいです🌈
夜ご飯
・豚肉としめじ白菜の中華風炒め
・サバ缶とキャベツのあっさり炒め
・玄米50g
食後1時間・・・128
1時間30分・・・115
クックパッドのメニューなんですが、美味しかったです🎵
サバ缶とキャベツのあっさり炒めレシピ
・ざく切りキャベツと鷹の爪を軽く炒めてサバ缶の汁ごと投入。
・鶏ガラスープの素をサラサラと振りかけてフタをして蒸す。
・しんなりしたらごま油をぐるっと回しかけて出来上がり。
柚子胡椒などで食べると美味しいみたいですが
そのままでも十分美味しかったです(●ˇ∀ˇ●)
我が家はサラダが必須で必ず出すのですが
最近、葉物野菜が高い・・・
ゆえに、冷凍野菜のブロッコリーを多用していますが
そろそろそのままマヨネーズをつけて食べるのにも
限界がきているので、そちらの改良もしていかねばっ・・・💧
最後までお読みいただきありがとうございました
⇩応援頂けるととても嬉しいです⇩