こんにちは えすまるです。
最近、魚を食べようと意識をしていますが
売っている魚の種類がそこまで多くないのと
お肉に比べてお高い・・・💧
サバやアジなども、揚げるか焼くか煮るかの選択肢ぐらいしか
持ち合わせていないので
料理をするテンションがいまいち上がらないんです(;´д`)
ししゃもは栄養価的にもお値段的にも良いのですが
ご飯のおかずにはなりにくいし・・・
やっていたので、さっそく近日中に
作ってみたいと思います🎵
サバ缶を活用できたらかなり心強いです(●ˇ∀ˇ●)
それでは計測をしていきます。
✔食後30分~1時間30分の血糖値140以下を目指しています
朝ご飯
・イヌリン10g入り具沢山味噌汁
・高野豆腐+小松菜
・玄米50g
食後1時間・・・112
安定です🎵
お昼ご飯
・もやしとワカメのサラダ
・前日のシュウマイだねでハンバーグ
・鮭
・インスタントしじみ味噌汁
・玄米50g
食後1時間・・・115
シュウマイのタネがちょうどいい感じの量で残っていたので
しょうが醤油で食べてもらいました。
夜ご飯
・コールスローサラダ
・ほうれん草の胡麻和え
・鶏のむね肉のネギソース
・玄米50g
食後45分・・・143
1時間30分・・・129
若干のオーバーですが、1時間30分で戻りました💦
コールスローサラダで、すし酢を使ったのと
ほうれん草の胡麻和えの砂糖が少量ですが
響いたかなと思います。
本当は、むね肉用のネギソースにも砂糖を入れたかったのですが
糖質を抑えるため、醤油とお酢・ごま油・ラー油で
味付けをしました。
結構、大人の味なネギソースに仕上がったので
子供たちは、市販のステーキソースや焼き肉のタレで
食べてもらおうかと思いましたが
意外と好評で良かったです(❁´◡`❁)
気にしないと案外お砂糖を使っているんだな~と!!
ラカントなどに切り替えようか考え中です。
最後までお読みいただきありがとうございました
⇩応援頂けるととても嬉しいです⇩